会計事務所向け生産性向上ツール

コラム

COLUMN

経営を動かす経理とは?

2013年8月2日

某会計ソフト会社のCMで「これからの経営は経理が動かす」と言っていた。
会計事務所業界の人間なら、むやみに聞き流せない言葉なのでは?
「これまでの経理は経営を動かすことはできていない。」と問題提起
されているのだから。


「経営を動かす経理」とは、どんな経理なのか?


私の尊敬する福島県の若き税理士はこう言う。
「うちの事務所では、自計化の定義を変えました。会計ソフトに仕訳入力作業することが
自計ではない
と思うようになったのです。日々の売上明細が管理できていて、経営者が
いろんな角度から売上を分析して対策が打てる状態が自計化されている状態だと思うのです。」と。


確かに経営者の一番の関心事は売上であり受注である。
何が売れているのか、なぜ売れているのか、誰が売っているのか、どう売っているのか、
どこに売れているのか、いくらで売れているのか、どれほど売れているのか?

にも拘らず、”一般的に会計事務所が教える自計化”によって得られる試算表は、
経費については多くの勘定科目を使って細かく分類されているが、
売上はほとんど分類できていない。
「売上高」という科目が1本しか使われていないことも少なくない。
経営者の関心事に合致した経理でなければ、到底経営を動かすことなどできない。


チャンスと捕らたいところ。

多くの同業事務所が、経営を動かすようなデータ提供ができていないとするなら、
「経理を経営に生かせていますか?当事務所は意思決定に役立つ経理データを提供します。」
と訴求できるように今すぐ変化を起こそう。

この記事の監修

若山茂樹

若山茂樹

株式会社名南経営ソリューションズ取締役
カスタマーサクセスグループ・ゼネラルマネージャー

1992年に新卒で名南経営に入社し、会計事務所の担当者を経験しました。
20代前半の新人でも、お客様はお金の事や制度手続きの事などで意見を求めてきますので、会計事務所の役割の重さを感じると伴に、学びと経験の大切さを痛感しました。
会計事務所の活躍が日本の中小企業に成長と発展をもたらします。
会計事務所の活躍を支援したい。それが我々のミッションです。