会計事務所向け生産性向上ツール

コラム

COLUMN

農業の6次産業化 企業視察レポート

2013年10月26日

「農業」の経営支援に取り組んでいる会計事務所の団体があります。

「農専会」という団体です。(http://www.nosen.jp/)
正式には一般社団法人全国農業経営専門会計人協会という組織で、全国約60の会計事務所が
加入しています。

弊社は、この農専会からのご依頼で、事務局を担わせてもらっております。


今期の農専会のテーマは「6次産業化支援」であり、
6次産業化の成功事例を自分たちの目で直接見て、経営者の苦労話を直接聞くことが大事である
との考えから、「視察研修旅行」を開催することとなりました。


いろんな事前準備があり・・・


そして、今、その視察研修に来ています。


視察1件目 ヤマキ醸造様(http://www.yamaki-co.com/

100年以上もお醤油やお味噌を作っている会社です。
ヤマキの木谷社長と、ヤマキグループで豆太郎という農業生産法人を経営されている
須賀社長のお話をお聞きしました。

・個の力で6次産業化を成功させるのはなかなか難しい。

・価値観や目的の共有できる生産者、加工者、販売者がお互いを必要としている関係(農商工連携)
 からの発展系で1企業体を成すことはできる。


・そして、価値観共有のためのキーワードが「有機」「自然農法」「健康」であることを学びました。


須賀社長は、自然農法の第一人者と言われる方です。

私が一番印象に残ったのは、「農薬を使わなくても、(種をまく)時を間違えなければ、虫がつかない。」
という話です。
そして、このような自然農法で収穫できた野菜を食べることで、医者から見放された病気も治る人が
出ているという事実です。


自然界の凄さというか、神秘を感じました。


須賀社長の父上の代から60年間ずっと実験しながら記録を取り、見つけている「時」があるのです。
ブロッコリーでいうと、最近は8月9日ぐらいだか。
(ちなみに、以前は7月末頃だったが、地球温暖化などの環境変化で少しずつ「時」がズレてきているそうですが。)


「有機栽培」をキーワードとして、企業マッチングで農業の6次化を支援する。
よいヒントとネットワークが見つかりました。


今日も2件目の視察に行ってきます。


以上 伊香保温泉 千明仁泉亭より。

この記事の監修

若山茂樹

若山茂樹

株式会社名南経営ソリューションズ取締役
カスタマーサクセスグループ・ゼネラルマネージャー

1992年に新卒で名南経営に入社し、会計事務所の担当者を経験しました。
20代前半の新人でも、お客様はお金の事や制度手続きの事などで意見を求めてきますので、会計事務所の役割の重さを感じると伴に、学びと経験の大切さを痛感しました。
会計事務所の活躍が日本の中小企業に成長と発展をもたらします。
会計事務所の活躍を支援したい。それが我々のミッションです。